6点で着回す夏の1週間。タイプ別スタイリングアイディア

暑い夏は少しでも楽して過ごしたいもの。悩む時間を減らしてくれる簡単な組み合わせ、それでいてサマになるスタイルを最低限のアイテムで作れたら…そんな希望を叶えてくれる、インスタライブの好評企画『6点で1週間着回しアイディア』

今回はライブ内で提案したスタイリングを3タイプ全てご紹介。各スタイルをご覧いただける時間も記載いたしました。

ライブではスタッフの私物など夏らしい小物も一緒に合わせてご提案しているので、ぜひアーカイブ動画と併せてチェックしてみてくださいね。

目次

 

Type 1|華やかブラウスが主役。フェミニンカジュアルを楽しむ6点

A:バックリボンノースリーブブラウス(GREEN)
B:肩タックブラウス(BLACK)
C:シアーカーディガン(D.NAVY)
D:センタープレスパンツ(MINT)
E:プリーツスカート 85cm丈(L.GRAY)
F:センタープレスマリンパンツ(BEIGE)

62:25〜:A+EA:バックリボンノースリーブブラウス(GREEN)、E:プリーツスカート 85cm丈(L.GRAY)

ブラウスのカラーが引き立つスカートスタイル。プリーツスカートの華やかさがあるので後ろのチボンはシンプルに垂らすだけ。小柄な方は裾をインして腰位置を高く、高身長の方はアウトしていただいても素敵ですよ。

A+C+EA:バックリボンノースリーブブラウス(GREEN)、C:シアーカーディガン(D.NAVY)、E:プリーツスカート 85cm丈(L.GRAY)

腕を出したくない方は透け感のあるカーディガンを羽織っていただくと◎袖を通した場合は、手首を見せてすっきりと、袖を通さずに肩がけするとより軽やかな印象になります。

60:20〜:A+DA:バックリボンノースリーブブラウス(GREEN)、D:センタープレスパンツ(MINT)

グリーンのブラウスにミントのセンタープレスパンツとあわせたパンツスタイル。同じグリーン系でもトーンが異なるカラーを組み合わせることで、程よいコントラストになり鮮やかなグリーンが上品な印象に。シルバーのサンダルでアクセントを効かせています。

59:30〜:B+FB:肩タックブラウス(BLACK)、F:センタープレスマリンパンツ(BEIGE)

肩タックブラウスとマリンパンツをあわせたフェミニンカジュアルなスタイル。サイドのボタンを見せることで夏らしいマリンスタイルに。インするのが苦手な方はアウトしていただいても◎

57:10〜:A+FA:バックリボンノースリーブブラウス(GREEN)、F:センタープレスマリンパンツ(BEIGE)

ブラウスをマリンパンツにあわせたスタイル。肌の露出度が上がるノースリーブはアウトにして着ることで色の分量を調節。トップスの丈がある分、重心を高く見せるコンパクトなバッグを合わせていただくとバランスがとりやすくなります。

A+C+FA:バックリボンノースリーブブラウス(GREEN)、C:シアーカーディガン(D.NAVY)、F:センタープレスマリンパンツ(BEIGE)

上からカーディガンを羽織る場合は、プッシュアップして手首をしっかり見せて。時計やバングルを付けていただくとより引き締まります。

55:20〜:B+DB:肩タックブラウス(BLACK)、D:センタープレスパンツ(MINT)

肩タックブラウスにミントのパンツをあわせたフェミニンなパンツスタイル。爽やかなカラーのスティックパンツを合わせることでダークカラーの重さが軽減されて軽やかな印象に。

51:00〜:B+EB:肩タックブラウス(BLACK)、E:プリーツスカート 85cm丈(L.GRAY)

肩タックブラウスにプリーツスカートをあわせたスタイル。腰位置高めにすっきりと。バッグはコンパクトにまとめていただいて。

 

Type 2|カラーアイテムを効かせた爽やかにもシックにも振れる6点

A:バンドカラーシャツワンピース(BEIGE)
B:シアーショートスリーブコクーンニット(BEIGE)
C:ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き(NAVY)
D:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)
E:ペイズリー柄サイドタックワイドパンツ(GREEN)
F:お手持ちのシンプルな白Tシャツ

47:20〜:B+DB:シアーショートスリーブコクーンニット(BEIGE)、D:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)

シアーニットとドロストパンツをあわせたパンツスタイル。ウエスト部分を見せてアクティブに、隠して綺麗めに。

45:00〜:B+EB:シアーショートスリーブコクーンニット(BEIGE)、E:ペイズリー柄サイドタックワイドパンツ(GREEN)

先程のスタイルのパンツをペイズリー柄サイドタックワイドパンツにチェンジ。程よく秋の気配も感じさせるシックなスタイルに。

43:30〜:A+E+FA:バンドカラーシャツワンピース(BEIGE)、E:ペイズリー柄サイドタックワイドパンツ(GREEN)

トップスを白Tシャツに、バンドカラーシャツワンピースを羽織ってカジュアルさを抑えたスタイル。長めのワンピースにワイドパンツを重ねているので、手首を見せてすっきりと。足元もサンダルで抜け感を出しています。

39:55〜:A+D+FA:バンドカラーシャツワンピース(BEIGE)、D:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)

パンツをイエローにするとぐっと爽やかに。一見膨張しそうな配色ですが、彩度が高いイエローなのでしっかりコントラストが生まれます。さらにブラックのスポーツサンダルをあわせることで引き締めて。

38:30〜:C+DC:ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き(NAVY)、D:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)

ネイビーのコクーンブラウスはインせず、ふわっとパンツのドロスト部分に被せて。センタープレスが引き立ち、綺麗めカジュアルなパンツスタイルに。

35:15〜:C+EC:ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き(NAVY)、E:ペイズリー柄サイドタックワイドパンツ(GREEN)

動きの出る素材感のワイドパンツにチェンジするとより綺麗めな印象に。スポーツサンダルをあわせてカジュアルダウンするとリラックスムード漂うスタイルに。

Type 3|ペールトーンが涼やか。上品な大人フェミニンを叶える6点

A:ペイズリー柄ワンピース(L.GRAY)
B:ビッグシルエットニットソー(GRAY)
C:タックワイドパンツ(LILAC)
D:2WAYノースリーブブラウス(WHITE)
E:ペイズリー柄スカート(L.GRAY)
F:タックパンツ(WHITE)

30:20〜:A+B+FA:ペイズリー柄ワンピース(L.GRAY)、B:ビッグシルエットニットソー(GRAY)、F:タックパンツ(WHITE)

ペイズリー柄ワンピースを羽織ってカジュアルさを抑えたパンツスタイル。控えめな配色なのでカラーサンダルで遊び心をプラス。

25:00〜:B+CB:ビッグシルエットニットソー(GRAY)、C:タックワイドパンツ(LILAC)

カジュアル感のある杢グレーのトップスに綺麗カラーのワイドパンツを合わせて。

22:00〜:D+FD:2WAYノースリーブブラウス(WHITE)、F:タックパンツ(WHITE)

2WAYノースリーブブラウスにタックパンツをあわせたセットアップスタイル。胸元にラインが入ったクルーネックを前に、アウトで着ることで程よい抜け感を出しています。小物はシンプルにブラックでまとめて、アクセサリーで華やかさをプラスしても。

18:30〜:A+C+DA:ペイズリー柄ワンピース(L.GRAY)、C:タックワイドパンツ(LILAC)、D:2WAYノースリーブブラウス(WHITE)

ワンピースとワイドパンツを重ねたリラクシーなスタイル。生地の分量が多いので、2WAYノースリーブブラウスはVネックを前にしてすっきりさせました。小柄な方はインするのがおすすめです。

15:30〜:A+D+EA:ペイズリー柄ワンピース(L.GRAY)、D:2WAYノースリーブブラウス(WHITE)、E:ペイズリー柄スカート(L.GRAY)

ペイズリー柄のワンピースにスカートをあわせた華やかなスカートスタイル。ワンピースを羽織るだけでスカートのウエストを生かしても、上半身のボタンを留めてスカートを覗かせても。

11:55〜:B+EB:ビッグシルエットニットソー(GRAY)、E:ペイズリー柄スカート(L.GRAY)

グレーのニットソーにストラップサンダルをあわせて、綺麗めな印象のペイズリー柄スカートを夏らしくカジュアルダウン。

*****

いかがでしたか。シンプルな着こなしになりやすい夏は、ぜひカラーアイテムや柄アイテムのちからを借りて簡単にサマになるスタイルを作ってみてくださいね。

アーカイブ動画は↓からご覧になれます。

 

過去の記事一覧はこちら>>