シンプルでも感度は高く。ブラウン系カラーの取り入れ方
気持ちは秋に向かう中、まだ暑さが残りニットを着るには早い今の時期。ブラウン系カラーを取り入れていただくと、体感は涼しいながらも秋ムードを高めてくれますよね。
しかし、ブラウン系カラーは素敵な色ですが苦手というお声も。先日Instagram LIVEでご紹介したスタイルも合わせて、得意な方にも苦手な方にもおすすめの色合わせと取り入れ方をご紹介します。
1.秋色を目立たせるなら、淡い色とのコントラストを作って

左 トップス:リネーラショートスリーブコクーンブラウス(KHAKI BROWN)、スカート:プリーツスカート 85cm丈(L.GRAY)、モデル身長160cm
右 ワンピース:ソフトオックスシャツワンピース 他左と同一
夏に大活躍したリネーラショートスリーブコクーンブラウスも、秋にはシャツワンピースを重ねて一気に秋らしさを出して。夏〜初秋は、ボトムスに淡い色を入れると秋色が映えます。
また、ショートスリーブのトップスでも足元を暗色のブーツにすれば一気に秋気分に。今回はブラウスにあわせてブーツも艶のあるものを選んで素材感のバランスを取りました。
2.秋色を取り入れるアイテムを変えたり、トーンのずれを楽んで
左から
ジャケット:和紙混ニットジャケット(WHITE)、トップス:バックリボンフレアスリーブブラウス(WHITE)、 パンツ:サイドタックワイドパンツ(CAMEL)
肩掛け:ミラノリブニットプルオーバー(BROWN)、トップス:バックリボンフレアスリーブブラウス(WHITE)、パンツ:タックパンツ(PINK)
コート:2WAYコクーンジップワンピース(BEIGE)、トップス:ミラノリブニットプルオーバー(BROWN)、パンツ:タックパンツ(WHITE)
コート:ウールボアコート(BROWN)、トップス:ミラノリブニットプルオーバー(BROWN)、パンツ:タックパンツ(WHITE)
ブラウン系は微妙な色のニュアンスの違いで顔色がくすまないか、地味に見えないかなど、不安を感じる方もいらっしゃるのでは。そのような方は少しお顔から離したところに持ってくるとカラーに抱いていた印象が変わるはずです。ボトムスやカーディガン、ストールからまずは取り入れてみてください。
また、トーンの少し違うブラウンやトーンをずらした他のカラーアイテムを合わせるのも感度が高く見えるポイント。
例えば、リネーラタイトスカートのKHAKI BROWNにはボルドーやマスタードといった少し色味をずらしたものを合わせて。
3.ボトムがダークカラーのときは、明るいカラーのシューズで軽さを出してウェアで淡い色を取り入れない時はホワイトやベージュのシューズを合わせると軽さが出ます。
ソージュでよくご紹介しているレザー調のホワイトスニーカーや、最近はホワイトのブーツも出てきているので、より秋らしさを出すならブーツにしてみても。
********
いかがでしょうか?
お好きなスタイリングで、夏から秋の季節の移り変わりを楽しまれてくださいね。