梅雨の季節に映える、凛とした佇まい。定番ネイビーで作る綺麗めスタイル6選
梅雨に入り、雨の降る日が多くなりました。湿度の高い季節こそおすすめしたいのが定番ネイビーで作る綺麗めスタイル。ネイビーで作る品格を感じる佇まいは、じめじめとした季節の中に凛と映える印象を残してくれます。
また、ネイビーはどんなカラーとも合わせやすく、着ていてどこか落ち着く定番色。明度が低く汚れも目立ちにくいので、不安定になりがちな気候でも安心感して取り入れていただきやすいカラーですよね。
今回は、纏うだけで上品な印象を演出してくれる定番ネイビーを使った綺麗めスタイルを6つご紹介します。
STYLE1:
ふわりと羽織って、余裕のある雰囲気を纏う綺麗めケープスタイル
オールネイビーのスタイリングは、ふわりとケープを羽織ることでシルエットに変化を出して。ボトムスはタックパンツを合わせて、すっきりとした印象に仕上げました。緩やかに包み込むケープニットは、余裕を感じさせつつ体のラインを美しく見せてくれます。カーディガン:コットン混2WAYケープスタイルニット(NAVY)、トップス:クルーネックTシャツ(NAVY)、パンツ:タックパンツ(NAVY)
STYLE2:
ナチュラルな印象のアースカラーに、ネイビーで知的さをプラス
ナチュラルな印象の中にもどこか知的さをプラスしたいときは、カーディガンでネイビーを取り入れるのがおすすめです。ニットソーとドロストパンツで動きやすさがありながらも、ネイビーを合わせることでカジュアルになりすぎないスタイリングに。カーディガン:Vネックニットカーディガン(NAVY)、トップス:ロングスリーブニットソー(BEIGE)、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(KHAKI)
STYLE3:
ネイビーのブラウスを主役にしたら、明るめカラーの足元で抜け感を出して
主役のネイビーのブラウスに合わせたのは、ライトグレーのサイドタックワイドパンツ。シューズはホワイトのサンダルを選んで、足元に向かうに連れて軽く、抜け感のある印象にしました。トップスの涼やかなリネーラ生地も、スタイリングに爽やかさをプラスしてくれます。トップス:リネーラショートスリーブコクーンブラウス(NAVY)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY)
STYLE4:
潔いホワイトコーデの仕上げはネイビーでクリーンな印象に
潔いホワイトコーデは、仕上げにネイビーのカーディガンで印象をきりっと引き締めて。足元はブラックのサンダルで、羽織とトーンを合わせてまとまりのあるスタイルにしています。カーディガンは存在感のあるロング丈を選ぶことで、すっと流れる縦のラインを綺麗に演出しました。カーディガン:UV加工ロングカーディガン(D.NAVY)、トップス:クルーネックTシャツ(WHITE)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(WHITE)
STYLE5:
美しいシルエットを取り入れれば、品格を感じる着こなしに
Vネックの程よい肌見せと、フレアシルエットのやわらかな印象が女性らしい着こなしです。ネイビーのトップスにドレープが美しいフレアスカートを合わせれば、シンプルでありながらもどこか印象的な雰囲気に。トップスはカーディガンのボタンを閉めて、プルオーバー風に着用しています。トップス:Vネックショートニットカーディガン(NAVY)、スカート:ライトクロスロングフレアスカート(BLACK)
STYLE6:
カジュアルスタイルもネイビーを羽織って落ち着いた印象に
カジュアルなスタイルには、カーディガンで透け感のあるネイビーを品よく取り入れました。首元がほどよく詰まったバンドカラーと、ゆったりとしたカーディガンのコクーンシルエットのコントラストがポイント。カーディガン:シアーコクーンVネックニットカーディガン(NAVY)、トップス:バンドカラーハーフスリーブシャツ(WHITE)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(WHITE)
いかがでしたでしょうか。着ていてどこか安心する、おまもりのような定番のネイビー。梅雨の季節を素敵に過ごすヒントとして、あなたらしく取り入れてみていただけると嬉しいです。