プラス4着で1週間着回し。SOÉJUスタッフがこの春買ってよかったもの
こんにちは、ソージュスタッフのコカドです。
この1ヶ月、急に暑くなった!と思えば冷え込んだり、雨が続いたり・・・春夏秋冬を詰め込んだような不思議な天候ですが、そんな状況だからこそ、一つ面白い発見がありました。以前の自分であれば、きっと毎朝の服選びに悩んだであろうこの天候ですが、寒暖差にも、雨の日にも風の日にも負けず、柔軟に対応できる快適なワードローブを構築できていることに気づかされました。
それもそのはず、私のクローゼットの推定8割以上はソージュアイテム。そしてさらにこの春、「何を買い足すべきか」と昨シーズンからじっくり考えながらも、唐突にもときめきが先走り、4点のアイテムをえいっと買い足しました。
今回は、いちスタッフ以上に、いちソージュの愛用者として。この春購入し感動したアイテム4点の万能さ、そして改めてソージュの服の着回しの幅広さについて、スナップ写真を交えながらご紹介させてください!
悩んだ末、この春に買い足したのはこの4点
左から)スタンドカラータックブラウス(NAVY)、 タックパンツ(NAVY)、5分袖ニットソー(WHITE)、Vネックニットカーディガン(BLUE)
いつもソージュのインスタライブをご覧いただいている方は、ひょっとするとお気づきかもしれません。実は、ネイビーのブラウスとパンツの購入のきっかけは、3月の自分も出演しているインスタライブなんです。
ライブでスタイリストから提案されたスタンドカラータックブラウスとタックパンツを「セットアップ買い」しました。上質なダブルクロス素材のセットアップは、オンオフ幅広いシーンで活躍。着回し観点では、前開きのブラウスのセットアップならブラウスを1枚でも羽織りとしても使えて本当に便利です!
そして春から秋まで活躍する大好きなニットソーシリーズの中からは、今更ながら定番中の定番の5分袖ニットソーのホワイトを。ニットを見ればつい色物を買いたくなり、こうした基本のカラーを買いそびれてしまうこともしばしば。それゆえ、ときに不便さを感じていました。
最後の1点はパキッと鮮やかなブルーのカーディガン。ずっと前から買おうか検討していたものの、つい色物を買ってしまう性分なので「本当に着回すことができるのか?」と、慎重になってしまい買えずにいました。しかし今回、ネイビーのセットアップとの相性も抜群だと思い、ついに購入しました。
前から愛用している手持ちのSOÉJUアイテム3点を着回しに追加
今回は、購入した4点で1週間着回してみよう!と思い立ったのですが、実際にシミュレーションしてみると4点だけで1週間過ごすのは私にとっては難しく、現実的に買い足し4点+前々から持っているアイテム3点を使い1週間着回しスタイルにトライしてみました。左から)ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き(WHITE)、サイドタックワイドパンツ(BLUE)、ソフトオックスドロストパンツ(NAVY)
DAY1 月曜日
週の始まりはブルーのカーディガンでほどよく気合いを入れて。リモート勤務でスタートカーディガン:Vネックニットカーディガン(BLUE / Mサイズ)、インナー:5分袖ニットソー(WHITE / Lサイズ)、パンツ:タックパンツ(NAVY / Lサイズ) 身長168cm
ブルーは集中力アップの色。ほどよい気合いスイッチを入れながらも、着心地を大切にして体はリラックスした状態を。雨の日には手持ちのネイビーのリモンタパッカブルコートを羽織れば、ご機嫌スタイルが完成。
DAY2 火曜日
最初のオフィス出社は、この春一番のお気に入りスタイルでカーディガン:Vネックニットカーディガン(BLUE / Mサイズ)、ブラウス:スタンドカラータックブラウス(NAVY / Mサイズ)、パンツ:タックパンツ(NAVY / Lサイズ) 身長168cm
スタンドカラータックブラウスをアウトして着るセットアップスタイルがこの春、自分の中で一番のお気に入り。ブルーのカーディガンを差して、肩肘張らないマニッシュな雰囲気が自分にはしっくりきます。
DAY3 水曜日
社外打ち合わせがある日は、基本のホワイトブラウスなら安心カーディガン:Vネックニットカーディガン(BLUE / Mサイズ)、ブラウス:ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き(WHITE / Sサイズ)、パンツ:タックパンツ(NAVY / Lサイズ) 身長168cm
同じトップスを連日着るのは後ろめたいのですが、パンツなら連日着ても別にいいやと思うのは私だけでしょうか?この日は、ソージュの定番中の定番、ショートスリーブコクーンブラウス。私がソージュで初めて買った思い出の品です。ホワイトはやっぱり便利で、大事に大事に着込んでいます。この日はまだ1枚では肌寒いのでカーディガンとともに。
DAY4 木曜日
ひと息つきたい木曜日は、着心地優先でニットで過ごすブラウス:スタンドカラータックブラウス(NAVY / Mサイズ)、インナー:5分袖ニットソー(WHITE / Lサイズ)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLUE / Lサイズ) 身長168cm
疲れが出やすい木曜日は、リラックスして過ごしたいのでノンストレスなソージュのニットソーを。ブラウスの美しい素材と秀逸なデザインの力、そしてパンツの鮮やかなブルーの色が持つ力を借りて活力をプラスします。
DAY5 金曜日
リモート勤務後は子どもの習い事送迎、少しだけきちんと見えるように。カーディガン:Vネックニットカーディガン(BLUE / Mサイズ)、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(NAVY / Lサイズ) 身長168cm
平日最終日はリモート勤務。ニットのカーディガンで力を抜きつつも、オンラインミーティングにほどよく映える色合いを。この日は子どもの習い事。少しだけ母らしくきちんと見せたいときにドロストパンツのセンタープレスはありがたい。
DAY6 土曜日
休日は子どもと近所の公園トップス:5分袖ニットソー(WHITE / Lサイズ)、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(NAVY / Lサイズ) 身長168cm
晴れている休日は子どもと公園DAY。5分袖ニットソーとソフトオックスドロストパンツは、私にとって休日の頼もしい制服!つい手が伸びてしまうTシャツ以上ブラウス未満の名品アイテム、ビッグシルエットニットソーも春夏によく着ています。
DAY7 日曜日
結婚記念日の食事
ブラウス:スタンドカラータックブラウス(NAVY / Mサイズ)、パンツ:タックパンツ(NAVY / Lサイズ) 身長168cm
比較的オンシーンが少ない生活スタイルですが、4月は結婚記念日があったので珍しくオンのスタイルを。スタンドカラータックブラウスをインするだけで、こんなにも簡単にオンスタイルを作れることに改めて感動しています。実際には白のフラットシューズを履きましたが、スナップ撮影では黒のヒールのパンプスを履いてよりキリッとした表情で。
*****
いかがでしたでしょうか?
普段SOÉJU pressの記事を書くことはほぼありませんが、"買い足しアイテム4点"で着回しの幅がグッと広がるこの感動を鮮度を保ったままお伝えしたく、拙い文章ながらも筆を取らせていただきました。
特に前開きのブラウスのセットアップを持っておくことで、より着回しができたと実感しています。そして名脇役のVネックニットカーディガンも見逃せません。1枚でニットとしても、ストール代わりにも使えて隠れ3WAY名品アイテムなんです。
ソフトオックスシリーズのシャツとのセットアップでも、同様の着回しができそうなので、少ない服で着回しを・・・と考えている方はそちらもチェックしてみてくださいね。
ぜひ皆様の買い足し計画や着回しエピソードをインスタライブ等のコメントを通じて教えていただけたら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。