ジャケットを着ても脱いでも華やかな、ブラウスから発想する4つのスタイルアイディア
冬の気配が徐々に強くなりつつも、まだまだ寒暖差調整が難しい今日この頃。
そんな時にオンスタイルの羽織として活躍するジャケットは心強い味方ですが、脱いだら急に無難な印象に変わってしまう・・などというお悩みはありませんか?
そこで今回は、ブラウスから発想する4つのジャケット+ブラウスのスタイルアイディアをご紹介します。
*****
IDEA1:お顔周りを華やかにするプリント柄ブラウスが主役のシックなスタイル
ジャケット:ウールライクノーカラージャケット(GRAY)、トップス:ペイズリー柄ボウタイブラウス(PINK)、パンツ:ストレッチファインロングタイトスカート(BLACK)
エッジの効いたプリント柄ブラウスが主役のスタイルは、シックな無彩色のグレージャケット×タイトスカートで上品にまとめて。ジャケットを脱いだ時に一気に華やか度が上がります。
IDEA2 :柔らかい印象のカットソーブラウスには、ボトムスでカラーをプラス
ジャケット:ストレッチファインロングノーカラージャケット(NAVY)、トップス:ボウスタイルプルオーバー(BEIGE)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLUE)
ソフトな印象を作る着心地抜群のカットソーブラウスは、ネイビージャケットにブルーのカラーパンツでマニッシュさを掛け合わせて。ニュアンスカラーのブラウスは、締め色カラーのジャケットとカラーボトムをやさしく繋いでくれます。
IDEA3:乳白色のブラウスで作る、明るい印象のワントーンコーデ
ジャケット:ロングニットジャケット(BEIGE)、トップス:スタンドカラータックブラウス(BEIGE)、パンツ:タックパンツ(WHITE)
クリーミーなホワイトのブラウスとパンツで作るワントーンコーディネイトです。ベージュのロングニットジャケットを合わせるとグラデーションが作られ今っぽいムードにまとまります。ブラウン系の小物で印象を引き締めて。
IDEA4:シンプルなネイビーのブラウスはホワイトのジャケットと小物で華やかさをプラスして
ジャケット:ショートニットジャケット(WHITE)、トップス:ウールライクショートスリーブコクーンブラウス(CHARCOAL)、パンツ:ウールライクセンタープレスパンツ(CAHRCOAL)
シンプルなチャコールグレーのブラウスは、コントラストの高いホワイトジャケットとホワイトパールのネックレスをプラスして華やかに仕上げて。ジャケットを脱いでもドレープ感のあるリュクスなシルエットと遊び心のある小物で華やかさをキープします。
******
いかがでしたでしょうか?
一枚で華やかなプリント柄ブラウスはもちろんですが、シンプルなブラウスも、配色や小物あわせでジャケットを着ても脱いでも華やかなスタイルが作れます。ぜひ着こなしの参考にしてみてください。