
オプションを選択


羽織るだけで雰囲気が変わるダブルジャケット。ダブル仕様のAラインシルエットはフロントを開けても美しく決まる設計で、程よい抜け感のある一着です。
イタリア糸「Comistra」の再生ウールを使用し、環境配慮と上質感を両立。メランジ感のある糸を複数使い、細やかなライト構成で織られたグレンチェックは、主張しすぎずどんなスタイルにも自然に馴染みます。再生ウールにポリエステルとナイロンをブレンドすることで、軽やかさと美しい仕上がりを実現しました。
グレンチェック柄は、多色使いならではの奥行きがあり、一色を拾ってコーディネートに取り入れやすいのが魅力。ワードローブに取り入れていただくと、幅広いバリエーションを楽しめます。
同柄パンツとのセットアップは冬の時短コーデとしてもおすすめ。着こなしの幅を広げてくれる一着をぜひお試しください。
正統派グレンチェックをリュクスに着こなす。秋冬の洗練アウター、ダブルジャケット
線や色の重なりが生む陰影がしゃれっ気を演出するチェック柄。秋薫るオーセンティックな柄をソージュが扱うのなら、あくまでシックに。働く女性のリアルクローズを追求し、マスキュリンとフェミニンとブレンドした端正なダブルジャケットが誕生しました。
注目は、イタリア コミストラ社の再生ウール。そのままだと廃棄されてしまうウール端材にあらたな命を吹き込んだアップサイクル素材であると同時に、魅力的なのはふくみのある生地の表情です。正統派グレンチェックの品格を、落ち着きのある色使いで丁寧に表現しました。
ややオーバーサイズに仕立てたジャケットは、ボタンを留めるとテーラードの端正な表情が際立つ一方で、前を開けて着ると女性らしい抜け感が出るのが特徴。同素材のパンツと組み合わせれば、秋冬らしい粋なセットアップも楽しめます。さらっと羽織るだけで洗練度が上がる、本物志向のジャケットをぜひお試しください。
色・素材のミックス感に惹かれて。再生ウールが織りなす、グレンチェック柄
企画の出発点は、再生ウールで作られた高品質なイタリア製生地との出会い。ウールならではの温かみとメランジ感、上品で知的なグレンチェック柄に惹かれ、商品化を決めました。
この生地は、ヨーロッパ有数の繊維産業都市であるプラート地域で、長年再生ウールの生産を手がけてきた老舗メーカー、コミストラ社で作られたもの。縫製工場から出る端切れや古着など、そのままだと廃棄されてしまうウール製品を集めた後、布から糸に解体し再紡績するまで、幾つもの工程を挟みます。多くの労力がかかっているため、一般的なウールよりもコストはかかりますが、「資源を無駄にせずに、循環させる」サステナブルな背景にも共感しました。
再生ウールは非常に細やかな職人の技術によって丁寧に作られていますが、その時々で微妙に原料の混率が変わります。落ち着いた色味の糸を複数組み合わせ、繊細なライン構成で織られたグレンチェックは独特な奥行きがあるのが魅力。色同士が柔らかく溶け合い、モアレのような揺らぎを感じます。
端正な“ダブルフロント”で、きちんと見えと体型カバーを両立
ダブルフロントジャケットは軽いアウターとして汎用性が高く、オーソドックスでいて洒脱感たっぷりな佇まい。英国紳士を思わせるグレンチェックの端正な表情を尊重し、テーラードの仕立てにもこだわりました。
ジャケットの顔となるフロントは、4つのボタンの配置によって印象が変わります。メンズデザインを踏襲しつつも、メンズジャケットと同じように配置すると間延びしてしまうため、若干高めの位置に調整しました。またボタンの間隔も何度も試作を重ね、ベストバランスを探りました。
深すぎない襟のあきできちんと感はもたせつつも、窮屈な印象にはならないように。ボタンのアクセントで目線が上がり、スタイルよく演出します。
着崩してもサマになる。Aラインを意識したシルエット
メンズライクな身幅のあるダブル仕立ては、そのままの形のままだとやや寸胴な印象になってしまいます。そこで、胸下からAライン気味に広がるシルエットを取り入れ、女性らしい抜け感を演出しました。シルエットがきれいなので、前を開けてラフに着るのもおすすめ。たっぷりとしたフレアスカートも難なく受け止め、レディな秋冬スタイルもきれいに決まります。
サイズはS・Mの2サイズを展開。ヒップが隠れるほどの長めの丈感に調整しました。中に厚手のニットを入れてももたつかず、冬まで長くご活用いただけます。
ディテールまで贅沢に、こだわりを詰め込んで
カラーは柄とデザインのトラッドなムードをさりげなく引き立てる、グレーとブラウンの2色をご用意しました。いずれも複数色の糸が組み合わさったニュアンスのある色味で、ベーシックカラーからビビッドなアクセントカラーまで、幅広い色に合わせられます。
ふくみのある生地の質感にトーンを揃え、フロントのボタンは高級感ある水牛製をセレクト。天然素材のため、ひとつひとつ微妙に表情が違いますが、それも味わいに。品格あるジャケットに説得力をもたらします。
着崩しても品の良さを保つ、トラッドなダブルフロントジャケットは、きれいめからカジュアルまで多彩なアレンジが可能です。同素材のパンツとのセットアップはもちろん、ジーンズでカジュアルダウンしていただくのも素敵。とろみのあるパンツや揺れ感あるプリーツスカートなどソージュ定番のボトムスとの相性も抜群です。
INNER:ボートネックニットソー(BLACK) PANTS:グレンチェックタックワイドパンツ(GRAY)
INNER:クルーネックニットプルオーバー(WHITE) SKIRT:ラッププリーツスカート(CHARCOAL)
世代を超え受け継がれてきたサステナブルな素材と時代を超えて愛される普遍的なデザインが出会い、誕生したダブルフロントジャケット。シルエット、サイズ感、ディティール.....デザインにおいてもクオリティを高めるべく、こだわりを詰め込みました。ぜひたくさん着回して、愛着を深めていただけると幸いです。
正統派グレンチェックをリュクスに着こなす。秋冬の洗練アウター、ダブルジャケット
線や色の重なりが生む陰影がしゃれっ気を演出するチェック柄。秋薫るオーセンティックな柄をソージュが扱うのなら、あくまでシックに。働く女性のリアルクローズを追求し、マスキュリンとフェミニンとブレンドした端正なダブルジャケットが誕生しました。
注目は、イタリア コミストラ社の再生ウール。そのままだと廃棄されてしまうウール端材にあらたな命を吹き込んだアップサイクル素材であると同時に、魅力的なのはふくみのある生地の表情です。正統派グレンチェックの品格を、落ち着きのある色使いで丁寧に表現しました。
ややオーバーサイズに仕立てたジャケットは、ボタンを留めるとテーラードの端正な表情が際立つ一方で、前を開けて着ると女性らしい抜け感が出るのが特徴。同素材のパンツと組み合わせれば、秋冬らしい粋なセットアップも楽しめます。さらっと羽織るだけで洗練度が上がる、本物志向のジャケットをぜひお試しください。
色・素材のミックス感に惹かれて。再生ウールが織りなす、グレンチェック柄
企画の出発点は、再生ウールで作られた高品質なイタリア製生地との出会い。ウールならではの温かみとメランジ感、上品で知的なグレンチェック柄に惹かれ、商品化を決めました。
この生地は、ヨーロッパ有数の繊維産業都市であるプラート地域で、長年再生ウールの生産を手がけてきた老舗メーカー、コミストラ社で作られたもの。縫製工場から出る端切れや古着など、そのままだと廃棄されてしまうウール製品を集めた後、布から糸に解体し再紡績するまで、幾つもの工程を挟みます。多くの労力がかかっているため、一般的なウールよりもコストはかかりますが、「資源を無駄にせずに、循環させる」サステナブルな背景にも共感しました。
再生ウールは非常に細やかな職人の技術によって丁寧に作られていますが、その時々で微妙に原料の混率が変わります。落ち着いた色味の糸を複数組み合わせ、繊細なライン構成で織られたグレンチェックは独特な奥行きがあるのが魅力。色同士が柔らかく溶け合い、モアレのような揺らぎを感じます。
端正な“ダブルフロント”で、きちんと見えと体型カバーを両立
ダブルフロントジャケットは軽いアウターとして汎用性が高く、オーソドックスでいて洒脱感たっぷりな佇まい。英国紳士を思わせるグレンチェックの端正な表情を尊重し、テーラードの仕立てにもこだわりました。
ジャケットの顔となるフロントは、4つのボタンの配置によって印象が変わります。メンズデザインを踏襲しつつも、メンズジャケットと同じように配置すると間延びしてしまうため、若干高めの位置に調整しました。またボタンの間隔も何度も試作を重ね、ベストバランスを探りました。
深すぎない襟のあきできちんと感はもたせつつも、窮屈な印象にはならないように。ボタンのアクセントで目線が上がり、スタイルよく演出します。
着崩してもサマになる。Aラインを意識したシルエット
メンズライクな身幅のあるダブル仕立ては、そのままの形のままだとやや寸胴な印象になってしまいます。そこで、胸下からAライン気味に広がるシルエットを取り入れ、女性らしい抜け感を演出しました。シルエットがきれいなので、前を開けてラフに着るのもおすすめ。たっぷりとしたフレアスカートも難なく受け止め、レディな秋冬スタイルもきれいに決まります。
サイズはS・Mの2サイズを展開。ヒップが隠れるほどの長めの丈感に調整しました。中に厚手のニットを入れてももたつかず、冬まで長くご活用いただけます。
ディテールまで贅沢に、こだわりを詰め込んで
カラーは柄とデザインのトラッドなムードをさりげなく引き立てる、グレーとブラウンの2色をご用意しました。いずれも複数色の糸が組み合わさったニュアンスのある色味で、ベーシックカラーからビビッドなアクセントカラーまで、幅広い色に合わせられます。
ふくみのある生地の質感にトーンを揃え、フロントのボタンは高級感ある水牛製をセレクト。天然素材のため、ひとつひとつ微妙に表情が違いますが、それも味わいに。品格あるジャケットに説得力をもたらします。
着崩しても品の良さを保つ、トラッドなダブルフロントジャケットは、きれいめからカジュアルまで多彩なアレンジが可能です。同素材のパンツとのセットアップはもちろん、ジーンズでカジュアルダウンしていただくのも素敵。とろみのあるパンツや揺れ感あるプリーツスカートなどソージュ定番のボトムスとの相性も抜群です。
INNER:ボートネックニットソー(BLACK) PANTS:グレンチェックタックワイドパンツ(GRAY)
INNER:クルーネックニットプルオーバー(WHITE) SKIRT:ラッププリーツスカート(CHARCOAL)
世代を超え受け継がれてきたサステナブルな素材と時代を超えて愛される普遍的なデザインが出会い、誕生したダブルフロントジャケット。シルエット、サイズ感、ディティール.....デザインにおいてもクオリティを高めるべく、こだわりを詰め込みました。ぜひたくさん着回して、愛着を深めていただけると幸いです。
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 | 袖幅 |
S | 67 | 39 | 95.4 | 57.5 | 17.8 |
M | 70 | 40 | 98.4 | 59 | 18.3 |
素材:
[表地]毛 60%・ポリエステル 28%・ナイロン 7%・アクリル 3%・ポリウレタン 1%・レーヨン 1%
[裏地]ポリエステル 100%
取り扱い:ドライクリーニング
※取り扱いについては、商品についている品質表示でご確認ください。
品番:S-00-JK-031
made in China