タイトスカート
モデル:167cm サイズ:M
モデル:167cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
モデル:171cm サイズ:L
モデル:171cm
サイズ:L
タイトスカート
タイトスカート
モデル:171cm サイズ:L
モデル:171cm
サイズ:L
モデル:171cm サイズ:L
モデル:171cm
サイズ:L
モデル:172cm サイズ:M
モデル:172cm
サイズ:M
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
モデル:172cm サイズ:M
モデル:172cm
サイズ:M
モデル:171cm サイズ:M
モデル:171cm
サイズ:M
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
モデル:172cm サイズ:M
モデル:172cm
サイズ:M
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
モデル:172cm サイズ:M
モデル:172cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
モデル:171cm サイズ:L
モデル:171cm
サイズ:L
タイトスカート
タイトスカート
モデル:174cm サイズ:M
モデル:174cm
サイズ:M
モデル:170cm サイズ:M
モデル:170cm
サイズ:M
タイトスカート
タイトスカート
タイトスカート

タイトスカート

セール価格¥14,300
カラー:WHITE
  • 後ろウエストゴム

  • ポケットあり

  • ストレッチ性あり(中)

  • ドライクリーニング

カートに追加
LINEで気楽にサイズ相談

フロントサイドに片プリーツを入れることで、すっきりと見せつつスリットよりも安心感のあるスカートです。  

ワンピースコクーンブラウスタックパンツと同じ、上質で通年着用いただけるダブルクロス生地を使用しており、ホワイト、ネイビー、ブラックはコクーンブラウスとセットアップで着用いただくことも可能です。

やや長めの丈が、上品な一枚です。

セットアップ可能なアイテム一覧はこちら>>

きちんと見えとスタイルアップを助けてくれる、スリットのないミモレ丈タイトスカート

タイトスカートは新鮮なスカートスタイルを探している方や、縦のラインを強調した着こなしを作る時にとても効果的です。

ソージュの「タイトスカート」は膝丈よりも少し長いミモレ丈のもの。なぜあえてスリットを入れないスカートを作ったのか、制作の背景をご紹介します。

自分から着たくなるタイトスカートを作りたくて

タイトスカートは、新鮮なスカートスタイルを探している方や縦のラインを強調した着こなしを作る時におすすめのアイテムです。 きちんと見えるのにモードな雰囲気もあってしかもスタイルアップ出来る、とってもソージュらしいアイテムだと感じていました。

JACKET:フロントホック8分袖ジャケット(NAVY)BLOUSE:サテンバックリボンロングスリーブブラウス(WHITE)

けれども普通にタイトスカートを作るのでは意味がない。ソージュらしい機能性もありながら幅広いスタイルで着られるデザインにしたいと思っていました。ソージュのお客様と接する中で、タイトスカートはスーツのイメージが強くて選択肢に入っていない方が多いということに気づき、 ”必要な時に着るもの” ではなく、”自分から着たくなるもの” という商品コンセプトにすることにしました。

こだわったのはスリットではなくタックを入れたこと

斜めの位置に入ったタックと、スッキリ見えるシルエットがこだわったポイントです。タックにしようと思ったのは、「タイトスカートはスリットがあるから苦手」というご意見を頂いたことがきっかけです。

スリットは動きやすくはなりますが、深さや開き方が様々で、脚が見えることに抵抗感がある人も多い。そこでデザイナーと試行錯誤して、スリットではなくタックを入れることで脚を出さずに動きやすいデザインにしました。身体の斜めの位置に縦のラインが入ることで、スッキリと見えながら立体感をプラスすることが出来たと思います。

丈はミモレ丈に、裾は広がらないようにすることで、スッキリと見えるシルエットに。膝上や膝丈はコンサバに見えがちですが、少し丈感を変えるだけで大人の脚を上品に見せてくれます。

裾幅は細めでスッキリとさせることで重心が下がらないようにしました。スタイルアップして見える効果が期待できます。スカートというとAラインの物をイメージしてしまうけれど少しマンネリを感じている、そんな方には新鮮なバランスを楽しんでいただけると思います。

オンシーンだけでなくオフにも取り入れて

いつものワードローブにプラスして、オンにもオフにも着ていただきたいです。ジャケットが必要なきちんと見せたいシーンには、もちろんぴったりなアイテムです。JACKET:ノーカラージャケット(WHITE ※写真は旧シルエットです)INNER:2WAYノースリーブブラウス(L.GRAY)

同生地・同色のブラウスとセットで着るとワンピース風に着ていただけます。BLOUSE:ショートスリーブコクーンブラウス(NAVY)

BLOUSE:スタンドカラーコクーンブラウス(WHITE)

あえてTシャツなどカジュアルなアイテムにも合わせていただけたら嬉しいです。そして、沢山歩くような日や忙しい日も。タックが歩幅を制限しないので、気を使わずにいつも通りに動いていただけるはずです。

TOPS:クルーネックTシャツ(BLACK)

今日はきちんとする日、今日はアクティブな日って、スッキリ分けられる日なんて実はあまりないのではないでしょうか。きちんともアクティブも毎日必要で、どちらかを優先することによってもう一方を我慢している時があるのではないかと感じています。

「どちらも大事にしたい」そんな現代の女性達に届いたら良いなと思います。

Concept/Styling

商品コンセプト/スタイリング紹介

Instagram

フォローする
フォローする