ウールボアケープ
AMARC(2024.11.27掲載)で大草直子さんにご紹介いただきました!
マンネリ化しやすい冬コーデのスパイスになるウール100%のケープ。いつものスタイリングにプラスワンするだけで、存分に冬のおしゃれを味わえる一着です。
原料のウールが持つ膨らみと軽さにより、思わず頬ずりしたくなるほどのふわふわ感を実現。ボアの毛が抜けにくい組織になっているのも特徴です。長時間着用しても疲れない軽やかな着用感と、しっかりとした保温性で身体をあたたかく包み込みます。
ケープとしてはもちろん、腕を通さずショールのように巻いたり様々な着こなしのバリエーションが楽しめるアイテムです。同生地のコートもどうぞご覧ください。
モデル浜島直子さんとソージュの秋冬アイテムをご紹介しました!(2024/10/31)
本商品は33:00頃からご紹介しております、ぜひご覧下さい。
ウール100%の上質さを気軽にまとって。アレンジを楽しむボアケープ
一年を通して平均気温が上がった昨今の日本。気温の予測がしづらいこの冬は、コートまで羽織らなくていい日に気軽にまとえるアイテムがあれば安心できそうです。
気軽にまとえる実用性と両立させたいのは、手抜き感のない上質さ。そこでソージュがご提案するのは、ウールを100%使用したふんわりあたたかなボアケープです。
日常からドレスアップしたい日まで、その日の装いやシーンに合わせて、自由自在にアレンジを楽しめる一枚をお作りしました。
ふんわりあたたかなウール100%の上質素材
この素材の特徴は、思わず頬ずりしたくなるほどのふわふわ感。原料特有の保温性があり、心地よくあたたかにお過ごしいただけます。ウール100%ならではの弾力性に優れた膨らみがあるので、ポリエステルを含んだボア素材よりも型崩れしにくいのもポイント。
基となる布地には、網目状のものではなく、トリコットという縦編みの生地をセレクト。この基布に毛を編み込むことで、しっかりと毛がホールドされ抜けにくい仕様にしました。
自由自在にアレンジできる優秀な一枚
両サイドにある切れ込みによって、その日の装いや気分に合わせて何通りもの組み合わせが可能。ワンマイルのお出かけからドレスアップしたい日まで、アクセサリー感覚でスタイリングを楽しんでいただければ嬉しいです。
まずは、切れ込みに腕を通してケープとして。インナーのもたつきを気にせず、カーディガンのように羽織れるので、厚手のニットやドルマンスリーブにもおすすめです。
INNER:ウールハイゲージドルマンスリーブプルオーバー(NAVY)PANTS:タックワイドパンツ(NAVY)
どちらか一方の切れ込みにもう片方を通せば、襟元まであたたかく包み込むことができます。
そのままふんわりまとえばショールのような雰囲気に。ふんわりとしたボリューム感でお顔まわりが華やぎ、ちょっとしたオンのシーンにも活躍します。
すっきり見える細やかな工夫も仕込んで
ボア素材のアイテムは着膨れしてしまうのでは…という心配も払拭したく、すっきり見えするディテールにもこだわりました。肩周りにはダーツを入れて、掛けたときに肩のラインがすっと美しく流れるようにお作りしています。
前を閉めたときにボタンの縫い糸が見えないよう、表は目立ちにくいステッチの仕様に。スナップは生地の色に近いものを選んで、開けて着用したときの主張も最小限に抑えました。
ボリュームのあるワイドパンツやスカート、ワンピースなど、どんなアイテムと合わせてもバランスよく着こなせるよう着丈は絶妙な長さに調整。どのアレンジをしても、短すぎずあまりすぎない長さになるようにしています。
DRESS:ウール混ニットワンピース(GREIGE)
大人になじむウール100%の上質素材で、秋冬ムード高まる装いを自由自在にお楽しみいただければ幸いです。