Now reading: はじめましての季節におすすめ。ブラウスから発想するジャケットスタイル4選。

はじめましての季節におすすめ。ブラウスから発想するジャケットスタイル4選。
季節の変わり目や気分を変えたいとき、スタイルの起点を「ブラウス」にしてみませんか。一枚で着映えするブラウスは、組み合わせ方次第で印象の変化を楽しめるアイテム。
今回は、オフィスやビジネスカジュアルにぴったりなブラウスを主役にした4つのスタイリングをご紹介。はじめましての時期にぴったりの好印象を与える、柔らかい配色のスタイルをセレクトしました。
色合わせや小物使いのポイントにも注目して、自分らしい着こなしのヒントを見つけてみてください。
STYLE1:王道スタイルはカラーブラウスで華をプラス
ライトイエローのボウタイブラウスに、硬派なグレーのタイトスカートを合わせた上品なオフィススタイル。ライトグレーのジャケットで仕上げることで、カラーブラウスによる明るい印象が引き立ちます。
きちんと感を保ちつつ程よい華やかさがあるため、プレゼンや商談など、信頼感が求められるシーンにもぴったり。
STYLE2:クラシック×モダンのバランスをとって高感度に
チェーンモチーフを使ったクラシカルな柄ブラウスは、スタイリッシュなコントラストを効かせてモダンな装いに。ブラックとホワイトの組み合わせが、高感度なオフィススタイルへと導きます。
足元はグレーのパンプスで抜け感を作ることで、硬すぎず上品な印象に。片結びしたボウタイが程よい女性らしさをプラスします。
STYLE3:洗練ベージュで叶える都会的セットアップ
程よい甘さが気分を高める淡いピンクのブラウスには、知的な印象をプラスするミニマルなセットアップを合わせて。ベージュで馴染ませることで、ブラウスが持つ柔らかな雰囲気をキープしました。
足元はパイソン柄のパンプスで優しく引き締めて。控えめでありながらも、自分らしさを感じさせる大人のオフィススタイルです。
STYLE4:モノトーン柄で魅せる品格スタイル
ビット柄ブラウスを主役にした、大人の上品スタイル。モノトーンの落ち着いた印象ながら、ボウタイのディテールで女性らしさもプラス。ノーカラージャケットを羽織ることで、ブラウスの柄が引き立ち、クリーンな印象に。
ヘリンボーン柄のワイドパンツが程よくモード感を加え、オフィスからきちんとしたシーンまで幅広く活躍します。
何を着るか迷った時は、ブラウスを起点にスタイリングしてみてはいかがでしょう。
ぜひお気に入りの一着を見つけて、着こなしの幅を広げてみてください。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます